電動シャッター
機能美と景観美の調和を高めた電動ワイドアルミシャッターの特長(動画)
- 発砲ウレタン充填アルミロール成形スラットの採用で、スチールシャッターに比べ開閉音、風振、風打音が大幅に低減。
- 開閉音が55dBと周囲にやさしい設計。55dBとは小川のせせらぎ、虫の声程度の音です。
- 従来のシャッターに比べ開閉速度が約2倍(高さ2.5mの時 約26秒) ※GB-CAブラケット仕様
カラーバリエーション(スラット)
仕様
- 座板 /アルミニウム合金押出形材
- レール /アルミニウム合金押出形材
- 簡易型ケース /溶融亜鉛めっき鋼板
- 形材ケース /アルミニウム合金押出形材
- 電源 /100V
文化シャッター 電動シャッターの公式サイトはコチラ
テクモク
テクモクとは
テクモクの原材料は廃木材と廃棄プラスチックです。この2つの原材料を破砕し、さらに、微粉体化して混合したのち押出成形して部材として仕上げます。製品として使用後には再粉砕、成形の多回リサイクルすることも可能です。そのため廃棄物の削減や資源保護、環境保全に配慮した素材であり、資源循環社会に貢献するエコロジーマテリアルです。
製造工程
天然木にくらべ経年変化が非常に少ない素材です。
天然木は雨風にさらされて腐ったり、割れたり、反ったりもして、どうしてもメンテナンスを施さなくてはなりません。そこで木の風合いを生かした温もりを演 出したいとのニーズはテクモクが一番。天然木に比べ耐久・対候性、防蟻性等が格段に優れているためランニングコスト面でも経済的です。
優れている特徴を細かく説明致します。
1. 腐らない
腐朽菌による耐朽試験において、天然木に比べ朽ちにくいと判定されています。
耐朽性試験 | 減少率 | 判定 | |
テクモク | 1.5% | ○ 朽ちにくい | |
ブナ材 | 26.7% | × 朽ちやすい |
2. 白アリに食べられない
木紛を樹脂がつつみこむ構造のため、白蟻に食害されることはありません。
防蟻効力性試験 | 減少率 | 判定 | |
テクモク | 0.6% | ○ 食害を受けにくい | |
アカマツ材 | 28.2% | × 食害を受けやすい |
3. 水にも強い
吸水による劣化の心配はなく、天然木では難しい水廻りなどにも採用できます。
※常時水に浸かった状態、中空部に水が溜まった状態や環境ではお使いいただけません。
100℃水中に 1時間浸漬した時の 吸水率 |
吸水率 | 判定 | |
テクモク | 0.6% | ○ 吸水による劣化が少ない | |
米杉材 | 20.6% | × 吸水による劣化がある |
4. 変色しにくい
設置した初期段階では天然木同様、紫外線によりある程度の退色はしますが、その後大きな変化はありません。
5. 大規模補修が不要
天然木と比べ腐ったり傷んだりしないため、数年ごとの塗装や大規模なメンテナンスの必要はなく、その分のランニングコストはかかりません。
実暴露試験 (2年) |
強度率 | 判定 | |
テクモク | 99% | ○ 強度低下が少ない | |
米杉材 | 66% | × 強度低下が大きい |
6. トゲ・ささくれがない
原材料は数100ミクロンまで微粉砕し成型加工しているため、天然木のようにトゲ・ささくれはできません。
7. 安全・安心素材
ノンホルムアルデヒトの安全素材で、防腐剤処理や有害な接着剤、塗料は一切使用しておりません。
8. お手入れは簡単
表面の汚れは雑巾などで拭き取れ、たとえばタバコの火の焦げなどもサンドペーパーで長手方向に搾り取ることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
たばこの焦げ:マジック | サンドペーパー | 完了 |
文化シャッター テクモクの公式サイトはコチラ